今回は、荒川区が行っている耐震改修助成事業をご紹介させていただきます。荒川区では、いつ来てもおかしくないと言われている首都直下型地震に備え、一日も早く安全な街づくりを実現するために、充実した補助制度を設けています。(荒川区ホームページより)
●【荒川区】 木造住宅等耐震化推進事業
■ 制度の種類
補助
■ 助成対象
戸建て住宅
■ 対象となる建築物
【1】木造住宅等耐震化推進事業の要件を満たすこと・区に登録された耐震診断士が診断、補強設計した建物
【2】木造住宅等耐震化推進事業の要件を満たすこと・区に登録された耐震診断士が診断した建物
■ 対象者の要件(所得制限、年齢制限等)
【1】木造住宅耐震診断事業の要件を満たすこと
【2】高齢者及び身体障害者
■ 補助支払又は融資対象限度額
【1】100万円
【2】30万円
■ 補助率又は利子補給率(上限)
【1】2/3
【2】2/3
■ 備考
【1】原則区内業者が施工すること
詳しくは、「荒川区」Webサイトに掲載されています
お問い合せ窓口
荒川区 住環境整備課 TEL/03-3802-3111
耐震 リフォーム
2009年03月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック